受付時間:8:00~17:00
お問い合わせ
小倉建設ブログ
プロフィール
小倉建設株式会社
創業以来、地域と共に歩んできた約60年間、小倉建設は一貫して、お客様との信頼関係を大切にして参りました。
これからも伝統を積み重ね「つながる、ひと、まち。」を創り続けるべく、
努力を惜しまず、お客様に必要とされ頼りにされる様、精進致します。
月別アーカイブ
2025.06.27
NEW
梅雨の時期になりました。
先週は梅雨が明けたかと思えるような天気のいい日が続いていましたが、
今週からはまた雨が多くなるようです。
気圧変化で体調を崩すこともありますので、皆さんもお気を付けください。
今回は建築における重要な工程のひとつ、「地縄張り」についてご紹介します。
地縄張りとは、建物を建てる前に、敷地にロープを使って
実際の建物の位置や大きさを示す作業になります。
建物の配置や、建物の周りにどのくらいのスペースがあるのかを確認できます。
施主様が確認するとよいポイントは
・家の形や大きさがイメージ通りか
・隣家や道路との距離は十分か
・玄関や窓の位置と向きは適切かどうか
などになります。
地縄張りの段階では何も建っていない状態ですが、
実際の建物のイメージをつかむ第一歩として重要な作業になります。
私たちも正確な位置を示すことができるよう今後も慎重に作業を行ってまいります。
担当:設計企画部 榎